・マネキン買いができる通販サイトを知りたい
・ファッションセンスが皆無でもおしゃれしたい
こんにちは、男子大学院生NOSHです。
洋服選びってめんどくさいですよね。
服を買うために雑誌を読んで勉強、その後休みの日丸1日かけて買い物。
ファッション好きならいいですが、そうでもない人にとってはめんどくさい気持ちが買ってしまいます。
そんな人にオススメしたいのはマネキン買い。
マネキン買いすれば、スタイリストが考えてくれたコーデをそのまま着るだけ。間違えようがありません。
今回はお家で簡単にマネキン買いができるネット通販サイトを3つ紹介します。
→ 10代後半~30代前半向け。圧倒的な7548種類のコーデが紹介されている。
マネキンの衣服が一気に買える機能が嬉しい。
→ 20代~50代向け。「オシャレの教科書® 」というウェブマガジンで勉強できる。そのアイテムもそのまま
購入できるため、雑誌の真似がしやすい。専属スタイリストにLINEで相談できるサービスもあり。
・SPU
→20代~40代向け。ほぼ毎日2コーデ追加されるので、見飽きることはない。
ソート機能はないのでウィンドウショッピングさながらいろんなコーデが見たい人にはオススメのサイト。
早く結論が知りたい方は→まとめへ飛ぶ
目次
マネキン買いの価格(秋服) | 8000円~30000円 |
年齢層 | 10代後半~30代前半 |
コーデ数 | 7458コーデ |
送料 | 15000円以上で無料 |
メンズファッションプラスのマネキン買いコーデ
出典:メンズファッションプラス公式サイト冬服マネキン買いランキング(https://mensfashion.cc/c/mane/acz)
マネキン買いのページでは「冬」「秋」などシーズンに合わせたコーデや、「ジャケットコーデ」「パーカーコーデ」などアイテムごとのコーデを閲覧することができます。
絞り込み機能が多用なので自分の好みのマネキン買いが容易に出来るのがいいですね。
メンズファッションプラスの特徴
メンズファッションプラスの特徴をみてみましょう。
圧倒的なマネキン買いコーデ数|7548コーデ
ワンクリックでコーデまるごと購入できるのはメンズファッションプラスのオリジナル機能です。
そのコーデ数は圧倒の7548コーデ。(公式発表)
しかもコーデが表示されているのはすべてのアイテムの在庫があるコーデだけ。

このコーデ良いけどパンツだけないじゃん
ということが無いのがメンズファッションプラスの良いところです。
超簡単にマネキン買い|一気にすべてのアイテムをカートに
メンズファッションプラスのマネキン買いでは一括でモデルの着用アイテムをカートに入れることができます。
モデルのアイテムは表示しているけど、一つ一つカートに入れないといけないというサイトも多いので、一括でアイテムをカートに入れれるシステムは便利です。
メンズファッションプラスマネキン買いのやり方

マネキン買いは専用ページがあるので一覧が簡単に確認できます。

「秋コーデ」「冬コーデ」などシーズンごとにコーデが分けられているので、季節に合わせたコーデを確認することが出来ます。

サイズを指定してアイテムを一気にカードに入れることができます。
セット内容も確認できますし、シューズ、ベルトなども商品ページが用意されているのでモデルと全く同じコーデをすることができます。
マネキン買いの価格(秋服) | 8000円~30000円 |
年齢層 | 20代・30代・40代・50代 |
コーデ数 | 6009コーデ(2021/10/13現在) |
送料 | 10000円以上で無料 |
Dcollection のマネキン買いコーデ
出典:Dcollection公式サイト(https://www.clubd.co.jp/)
スッキリとしたシンプルでスタイリッシュなコーディネートが強みです。
Dcollection の特徴
Dcollectionの特徴はこちら。
専属スタイリストがコーディネートする接客サービス
事前のヒヤリングを元にプロのスタイリストが希望にあったコーディネートを提案してくれます。
しかもサービス料金は無料。
アイテムの購入ページも紹介してくれるので、気に入ったコーデを紹介してもらえればそのまま購入に進むことができます。
オシャレの教科書®で勉強できる
Dcollectionは「オシャレの教科書®」とよばれる、ファッション雑誌のような形式なページも用意しています。
コーデの特徴やポイントを解説しながら商品を紹介してくれているので、ファッションを勉強しながら商品を購入することができます。
Dcollectionマネキン買いのやり方

トップページの「ITEM」から「コーディネートを探す」でコーディネート一覧を見ることができます。
年代 | 「20代コーデ」 「30代コーデ」 「40・50代コーデ」 |
季節 | 「秋コーデ」「冬コーデ」 |
アイテム | 「セットアップ」「長袖カットソー」「マウンテンパーカー」「アウトドア・スポーツ」 |
シーン | 「普段着・カジュアル」「女子モテ・デート」「オフィスカジュアル」「アウトドア・スポーツ」 |
体型 | 「低身長コーデ」「高身長コーデ」「ガッチリ・ぽっちゃりコーデ」 |
上記のように分類が細かいので、自分の理想のコーデが簡単に見つかります。
一発ですべてカートには入れられないのがちょっと残念です。
モデル着用のアイテムは紹介されているので、一つ一つ自分でポチポチカートに追加しないといけません。
マネキン買いの価格(秋服) | 8000円~30000円 |
年齢層 | 10代・20代・30代 |
コーデ数 | 不明(ほぼ毎日2コーデUP) |
送料 | 15000円以上で無料 |
SPU のマネキン買いコーデ
出典:SPU公式サイト(https://sputnicks.jp/styling.html)
真似のしやすいシンプルながらスタイリッシュなコーディネート。
SPU の特徴
SPUの特徴はこれ。
ほぼ毎日2コーデUPされる豊富なコーデ数
ほぼ毎日新しいコーデが2パターン追加されます。
スタイリングのページは無限スクロールでき、下に行けば無限にコーデがローディングされます。
シーズンやアイテムごとのソート機能がないのは残念なところ。
コメントつきで勉強にもなる
コーデにはスタッフのコーデのポイントについてコメントがあります。
「そういうふうに考えれば良いのか」と自分でコーデを考える時の参考になるので、一緒に勉強しましょう。
SPU マネキン買いのやり方



上部の丸写真からアイテムの個別ページに飛ぶことができます。
SPUもコーデをまとめて買うことはできません。
「結局どのサイトを選べばいいかわからない!」という方のためにお悩み別サイトを選んでみました。
手っ取り早くオシャレな服が欲しい人→メンズファッションプラス
ファッションを勉強しながらコーデを提案してほしい人→Dcollection(スタイリスト相談)
膨大なコーデ数から決めたい人→SPU
手っ取り早くオシャレな服が欲しい人→メンズファッションプラス
コーデのアイテムを一気にまとめてカートに入れれるのはメンズファッションプラスだけです。
他のサイトは一つ一つアイテムをカートに入れる必要があります。
手軽にマネキン買いをしたいならメンズファッションプラスがオススメです。
ファッションを勉強しながらコーデを提案してほしい人→Dcollection
Dcollectionでは 「オシャレの教科書® 」というページも用意されているのでファッションを勉強しながらコーデ買いすることができます。
オシャレの教科書® で出てきたコーデもそのまま商品ページにリンクされているので、勉強しながらマネキン買いができちゃいます。
スタイリストとLINEで相談可能なのもDcollectionの大きな魅力の一つ。
自分のファッションセンスを磨きながらマネキン買いを利用して、次からは自分で買えるようになりたい人向けのサービスです。
膨大なコーデ数から決めたい人→SPU
SPUの総コーデ数は不明ですが、ほぼ毎日2コーデ追加されます。
しかもコーデのページはいくらスクロールしても無限にロードされるので、コーデ数はかなり膨大です。
絞り込み機能はないのでぼんやりコーデを見ながら気に入ったものを選ぶウィンドウショッピング形式で買い物したい方はSPUがオススメです。
マネキン買いすれば服のセンスがなくてもおしゃれな格好ができます。
ただ1コーデだけだと「いつもそれ着てるね」みたいなことになりかねません。
「ほぼ毎日同じ人にあうから1コーデだけだと不安」
そんな人にオススメなのがファッションサブスクサービス。
月額料金でいくつかコーデを送ってくれるので、毎日顔をあわせても安心。

迷ったらDcollectionがオススメ(PR)
個人的にコーデを見ていて一番センスが良いと思うのはDcollectionです。
「オシャレの教科書® 」を使ってファッションの勉強もできるし、掲載していたコーデもそのまま購入できるので、具体的にイメージしながらマネキン買いすることができます。
Dcollectionでファッションの勉強をしながら、次は自分でコーデを考えられるようになりましょう!